地球環境への負荷を減らす企業へ
未来に向けて私たちができることを、
ひとつひとつ挑戦しつづけていきます。

保冷材メーカーとして環境負荷軽減への挑戦!
Recycle 生産過程で出るNG品のリサイクル
- 工場にはロスはつきものです、私たちはこの品も内容物ゲルを産業廃棄物とせず、別商品としてお客様にお届けできるようトライしています。
- 同時に外装フィルムのロスは、樹脂加工メーカーが再生プラスチックのチップとしてリサイクルしています。
- 内容物と外装袋を分別できる弊社独自の設備と仕組みによって、製造過程で出るNG品のリサイクルが可能になります。
使用済保冷材から、外装フィルム、中の保冷剤を分別する設備 |
分別された外装フィルム |
Reduce 化石原料をリデュース
保冷剤専用水としてRO水(逆浸透膜水)を利用しています。これにより化石原料であるゲル化剤、酸化剤、安定剤などを30%削減することに成功しています。これも地球に優しい弊社独自のシステムと自負しております。
Reuse 使用済み資材のリユース
- 使用済み段ボールや使用済みプラスチックコンテナを通い箱としてリユースしています。
- 工場内で使用された紙キャップ(髪の毛飛散防止)は、捨てることなく厨房などの三角コーナーのゴミ受けに活用し、小さなリユースを実行しています。
また、本社工場では屋根に大規模なソーラー発電設備を設置し、電力の一部をまかなっております。
本社工場ソーラーパネル |
太陽光発電モニター |