Q&A
保冷材についてよくお問合せのある質問を中心にお答えしています。ここに無い質問は是非お問合せ下さい。
Q. | キャッチクール、パワーアイスを食べちゃった!どうすればいい? |
A. | ご心配ありません。 キャッチクールやパワーアイスは、人体や環境に無害な原料から出来ています。 体内に残留することもありませんし、お腹をこわすこともありません。 子供さんの場合、不安な気持ちをやわらげるために水を少し飲ませてあげると良いでしょう。 |
|
|
Q. | キャッチクールは何でできているの |
A. | 保冷材は一般的に、水を少量の高吸水性ポリマーでゲル化させて作ります。 高吸水性ポリマーは、紙おむつ等に使用されているごく一般的なものです。 キャッチクールシリーズは、さらに、二酸化塩素を使って内容物の完全滅菌処理をし、食品添加物グレードの安定剤を加えてあります。 滅菌処理を正しく行わないと、中のゲルにカビが生えたり、菌が増殖し万が一破れた場合、食品を汚染してしまうからです。 安定剤は、含まれた水の安定した凍結を促します。突起などが出にくく、破袋しにくくなります。 |
|
|
Q. | キャッチクールはどうやって捨てたらいいの? |
A. | キャッチクールは簡単に言えばプラスティック素材と水で出来ています。 しかし、水分が多く燃焼炉の温度を下げるとの理由で、地域によっては、 埋め立てゴミであるという判断をしているところも有ります。 詳しくは、お住まいの地域の役所か清掃局にお問い合わせ下さい。 ※捨てないで、使用後にあと利用する方法もあります。 *中身のゲルをガラスのお皿など透明な容器にしぼり出し、お好みのアロマオイルや香水などをほんの少し垂らして、お部屋に置くと、見た目もきれいで、ステキな芳香剤として使えます。 *保冷材の角をはさみで切って、家庭にある植木鉢やプランターの土の表面に、ゲルをしぼり出しておくと、保冷材ゲルの水分が土にゆっくりと染み込んで行き、水やりの間隔があくときの保水に使えます。 |
|
|
Q. | キャッチクールはどうやって作っているの? |
A. | 食品工場に匹敵する程の衛生管理された工場で、徹底した品質管理のもと、製造しています。 最新の自動充填機で製造後、耐圧検査、菌数検査、等を経て出荷されます。 |
|
|
Q. | パワーアイスの内容物はなに? |
A. | パワーアイスは内容物は、原水は富士山の伏流水です。この水を工場内でくみ上げてRO水(アールオー水)にして充填して作ります。 RO水とは、逆浸透膜(RO膜)というミクロ以下の超微細な穴がたくさん開いたフィルターを強い圧力で透過させて生成したピュアな水です。この水は電気も通さない純水です。 だから、とても衛生的で安心なのです。 |